福田峰之の過去の裏切りと評判を調査!【元内閣府副大臣】
- 2021.08.11
- 2021.08.24
- 政治

今回は、横浜市長選挙に立候補した福田峰之氏について調べてみました。
【選挙DX】横浜市長候補福田峰之オンライン個人演説会を開催します。本日、8月9日(月)21時~22時。誰でもご参加頂けます。
・場所(オンライン):zoomを活用
・URL:https://t.co/j16IfKDnWc pic.twitter.com/nc1YXJujuf— 福田峰之 (@fukudamineyuki) August 9, 2021
「福田峰之」で調べると、「裏切り」という検索候補が出てきます。
国民から信任された政治家としては致命的な候補ですが、一体福田峰之は過去にどんな裏切りをしたのでしょうか。「裏切り」という候補が出てくるという事は、あまり福田峰之氏の評判は良くないのでしょうか。
横浜市長選挙の立候補者として福田峰之氏がふさわしい人物なのかどうか、過去の情報を基に調べてみました。
福田峰之の過去の裏切りと評判:勝手に自民党から離党
「福田峰之」「裏切り」の正体は、2017年の福田峰之氏の自民党離党騒動について言及したものでした。
福田峰之氏が自民党を離党した時、なんと、当時の安倍内閣の内閣府副大臣に任命されている時でした。
さらなる衝撃は、この自民党の離党については周囲には相談せず、自身が所属する会派のボス麻生太郎氏にも告げずに辞めていったとのことで、周囲も開いた口が塞がらないほどの非礼に走ったのが、この福田峰之氏でした。
また、地元神奈川8区の支援者たちにもFAXで離党した旨を記載したメッセージが届いたのみ、県連幹部には留守電のみが残されていました。
今回の横浜市長選挙に立候補している小此木八郎氏は、当時の神奈川県連会長でしたが、この件に関しては当時下記のように反応していました。
「留守電では何も伝わらない。何度でも電話して話すべきだろう」
引用元:カナロコ
他の県連幹部も同様の反応で、「あきれてものが言えない」などと怒りを隠すことができませんでした。
福田峰之氏は、なぜ自民党を裏切ったのか
当時、周囲が怒りに震えるほどの裏切りを見せた福田峰之氏の自民党離党劇ですが、なぜ福田峰之氏は唐突に自民党を離党したのでしょうか。
それは、その年の10月に控えた衆院選をにらんでの事で、福田峰之氏は小池百合子新党「希望の党」に合流したのでした。
もともと福田峰之氏は神奈川8区で、この選挙区からは江田憲司氏も出馬しており、いつも小選挙区では大敗を喫していましたが、自民党の比例で復活当選していました。
そのような背景もあり、安倍自民党への国民の不満、小池百合子氏への高い期待などから、「このまま自民党にいては、比例復活もなく落選してしまう」という思いもあり、裏切りとまで言わしめた自民党の離党劇があったのかもしれません。
ただ、やはりそのような福田峰之氏の姿勢は評価されることなく、その年の衆院選には落選してしまいました。
福田峰之の横浜市長選挙立候補に対する世間の評判
福田峰之氏の横浜市長選に対しての世間の評判は、意外と好意的な意見が散見しました。
実は、今回横浜市長選挙に立候補した8名のうち、IR誘致に賛成しているのは現職の林文子氏と福田峰之氏の2名だけなのです。
これまでの林市政にうんざりしている人で、かつIR誘致に賛同している人の票が意外に福田峰之氏に流れる可能性もあります。
横浜市長選、カジノ賛成派がみんな福田峰之氏を推せば勝てるし子育て環境充実すると思う
カジノ賛成なら林氏より福田氏って感じになるといいなー— rmnsmhs (@rmnsmhs) August 6, 2021
また、福田峰之氏自身の実直な人柄についてのコメントもありました。
福田峰之さんはさ…本当に実直な人だったんだよ、毎朝駅前立ってさ活動報告はクリアで金にもクリーンで…選挙は弱かったけど実直だったんだよ。
それがさ…水素に傾倒して小池さんとこ行ったあたりでさなんか崩れたんだよね。で、今回ノコノコ戻ってきてさ横浜をSTARTUPだ再起動だって言ってるけど— るばにるか、(ソーセージも良いけどお茶もね (@ruvanilca) August 9, 2021
ただ、やはり現職の副大臣が自民党を裏切って希望の党に合流したことについて、「政局センスがない」と一刀両断する人も・・
福田峰之氏、IR賛成だったのか!でも一度横浜を捨てて世田谷で立候補した人に票が入るとは思えん。
— いつみさん (@itsumi33) August 8, 2021
福田峰之氏が横浜市長選挙に出馬を表明した時、IR誘致の賛否について明らかにしていなかったことも後出しじゃんけんのようにみえるのですが、これも福田峰之氏の選挙戦術の一環なのでしょうか。
横浜市長選の他の立候補者や有力候補について下記の記事にまとめましたので、合わせてご覧ください。
>>【関連記事】横浜市長選 山中竹春(48)の鼻は整形?窪田正孝似のイケメン立候補者
>>【関連記事】坪倉良和の息子は我が家・坪倉由幸で水産仲卸の社長!異例な経歴に迫る
>>【関連記事】小此木八郎と藤木幸夫(ハマのドン)菅義偉のつながり【カジノ取止めの真意】
>> 【関連記事】松沢成文氏の評判?横浜市長立候補で過去の実績を徹底調査【吉本興業所属】
>>【関連記事】田中康夫が横浜市長選挙に出馬する理由はなぜなのか調査してみた
>>【関連記事】横浜市長選挙2021の立候補者で有力候補は誰なのか調べてみた
>>【関連記事】太田正孝の評判を調査!なぜ横浜市長に立候補したのか【11期連続当選】
>>【関連記事】林文子市長の評判と販売員時代の評判がヤバい!【BMW連続トップセールス】
>>【関連記事】大井川和彦の評判を経歴や自宅騒動から斬る!【2021年茨城県知事選】
8月22日、横浜市長選で他社候補に圧倒的な差をつけて当選した山中竹春氏が新・横浜市長として当選されました。
選挙期間中にはパワハラ疑惑などが報じられるなど不穏な動きもありました。
そんな山中竹春氏のこれまでの評判やパワハラ疑惑については下記の記事にまとめましたので、合わせてご覧ください。
>>【関連記事】山中竹春氏の評判とパワハラ疑惑の真相を調査!【秩父出身の横浜市長】
福田峰之の過去の裏切りと評判を調査!【元内閣府副大臣】まとめ
・当時の安倍内閣、内閣府副大臣に在任中に自民党を離党して希望の党に合流した裏切り行為があった。
・その年の衆院選をにらんでの動きだったようだが、福田峰之氏はその衆院選で落選した。
・今回の横浜市長選挙で現職の林文子氏以外で唯一のIR賛成派として立候補した。
・福田峰之氏の出馬に対いする世間の反応は意外と肯定的なものが散見したが、過去の裏切り行為が今回の横浜市長選挙にどう影響するかは未知数。
-
前の記事
松沢成文氏の評判?横浜市長立候補で過去の実績を徹底調査【吉本興業所属】 2021.08.10
-
次の記事
小此木八郎と藤木幸夫(ハマのドン)菅義偉のつながり【カジノ取止めの真意】 2021.08.13