【検証】五輪(オリンピック)グッズが売れないのはダサいから?【グッズ10選】
- 2021.06.24
- 2021.09.19
- その他

東京五輪(オリンピック)のグッズの売れ行きが芳しくないというニュースを見かけました。
あまりにも売れないので大量のゴミと化すことを覚悟したというメーカーもあるとかないとか・・
一見、コ〇ナの影響でオリンピックの盛り上がりが欠けて、売れ行きに水を差しているかのニュースに見えましたが、「そもそもグッズがダサいからじゃね?」という意見をちらほら見かけました。
そういえばオリンピックのグッズってどういうものがあるのでしょうか。
この記事では、特にダサいと思う五輪(オリンピック)グッズ10選をお届けします!
果たして、あなたには五輪グッズを買う勇気はあるでしょうか・・
- 1. 【検証】五輪(オリンピック)グッズが売れないのはダサいから?【グッズ10選】
- 1.1. ■五輪(オリンピック)グッズ1:オリンピックマスコット
- 1.2. ■五輪(オリンピック)グッズ2:聖火リレーエンブレム ポロシャツ
- 1.3. ■五輪(オリンピック)グッズ3:Tシャツ(東京2020パラリンピック公式アートポスター)荒木飛呂彦
- 1.4. ■五輪(オリンピック)グッズ4:Look of the Games サイドデザインTシャツ 紅
- 1.5. ■五輪(オリンピック)グッズ5:応援扇子(がんばれ!ニッポン!)
- 1.6. ■五輪(オリンピック)グッズ6:招き猫 ぬいぐるみ
- 1.7. ■五輪(オリンピック)グッズ7:ぬいぐるみSS(東京2020パラリンピックマスコット)
- 1.8. ■五輪(オリンピック)グッズ8:ペンケース ピンク/グリーン
- 1.9. ■五輪(オリンピック)グッズ9:JAPAN OLYMPIC TEAM 2020 キャラクターデザインシリーズ 丸型タオル
- 1.10. ■五輪(オリンピック)グッズ10:なりきりカチューシャ ソメイティ(東京2020パラリンピックマスコット)
- 2. 将来的にプレミア化する五輪(オリンピック)グッズ!?
- 3. 【検証】五輪(オリンピック)が売れないのはダサいから?【グッズ10選】まとめ
【検証】五輪(オリンピック)グッズが売れないのはダサいから?【グッズ10選】
公式販売サイトをみると、五輪グッズは実に1655点も存在します。
気になる方はこちらから>>TOKYO 2020 OFFICAL ONLINE SHOP
その中から、ダサいと思われるグッズを10個ピックアップしてみました!
※注)完全に筆者の独断と偏見です。
■五輪(オリンピック)グッズ1:オリンピックマスコット
引用元:tokyo2020shop.jp
「可愛くない。」「そもそも名前も知らない。」という辛辣な意見も見かけますが、このマスコットキャラの名前を知っている人はどれくらいいるでしょうか。
青いキャラクターは「ミライトワ」で、オリンピックの公式キャラクターです。
公式エンブレムの市松模様をあしらい、名前は「未来」と「永遠(とわ)」を結びつけてできました。
ピンクのキャラクターは「ソメイティ」で、パラリンピックの公式キャラクターです。
桜の触角があり、日本を代表する桜の「ソメイヨシノ」と、英語の「so mighty(非常に力強い)」を掛け合わせて名前が出来ました。
■五輪(オリンピック)グッズ2:聖火リレーエンブレム ポロシャツ
引用元:tokyo2020shop.jp
早朝の公園でラジオ体操しているおじいちゃん愛用のポロシャツ感。
■五輪(オリンピック)グッズ3:Tシャツ(東京2020パラリンピック公式アートポスター)荒木飛呂彦
引用元:tokyo2020shop.jp
東京2020パラリンピック公式アートポスター荒木飛呂彦氏の作品をプリントしたTシャツ。作品の再現にこだわった高精細なプリント方式を採用。
裾についている東京2020パラリンピックエンブレムの織りネームがポイントです。
というのが公式ショップの商品説明です。
高精細なプリントが売りらしいですが、「こだわるの、そこ!?」な1品です。
■五輪(オリンピック)グッズ4:Look of the Games サイドデザインTシャツ 紅
引用元:tokyo2020shop.jp
■五輪(オリンピック)グッズ5:応援扇子(がんばれ!ニッポン!)
引用元:tokyo2020shop.jp
いつまでも「がんばれ!ニッポン!」の呪縛から抜け出せない日本。
■五輪(オリンピック)グッズ6:招き猫 ぬいぐるみ
引用元:tokyo2020shop.jp
ずっと見ていると気分が悪くなってきそうな配色です。
■五輪(オリンピック)グッズ7:ぬいぐるみSS(東京2020パラリンピックマスコット)
引用元:tokyo2020shop.jp
ソメイティ再び。
■五輪(オリンピック)グッズ8:ペンケース ピンク/グリーン
引用元:tokyo2020shop.jp
いや、100均レベルーーーー。で、フワちゃん仕様の配色ーーーー(笑)
■五輪(オリンピック)グッズ9:JAPAN OLYMPIC TEAM 2020 キャラクターデザインシリーズ 丸型タオル
引用元:tokyo2020shop.jp
やっつけ感が半端ないお品です。
■五輪(オリンピック)グッズ10:なりきりカチューシャ ソメイティ(東京2020パラリンピックマスコット)
引用元:tokyo2020shop.jp
締めはやっぱりソメイティ。
これであなたもソメイティだ!!!
東京オリンピックのスローガンがあるのご存知ですか?
歴代のスローガンと共に東京オリンピックのスローガンを知りたい人はこちらからどうぞ>>
将来的にプレミア化する五輪(オリンピック)グッズ!?
なんだかんだで、オリンピックは開催されて、閉幕後はメディアが感動の煽りを入れて五輪(オリンピック)グッズがプレミア化するのではないかと予想する人も出てきています。
引用元:tokyo2020shop.jp
実は、東京五輪とコラボしたガンプラも発売されていることから、一部のマニアの間ではプレミア価格がつくのではないかとも噂されています。
【検証】五輪(オリンピック)が売れないのはダサいから?【グッズ10選】まとめ
・公式キャラクターの名前すらわからず、愛着が持てないという人が多数いる。
・五輪(オリンピック)グッズは将来的にプレミア化すると予想する人も多数いる。
・日本の伝統工芸品とのコラボは地味にかっこいいものが多数あった。
-
前の記事
ウガンダ選手団は何の競技選手?過去のメダル実績がヤバかった 2021.06.23
-
次の記事
光浦靖子がカナダ留学する理由はなぜなのか【共感の嵐】 2021.06.24