小室圭は帰国後どこに泊まるのか調べてみた【支払いは税金でVIP待遇か】

小室圭は帰国後どこに泊まるのか調べてみた【支払いは税金でVIP待遇か】

小室圭さんが27日に帰国後、どこに泊まるのか気になりますよね。

小室圭さんはアメリカから帰国するため14日間の隔離措置が必要となり、自主隔離施設を手配しなければなりません。

しかし、小室圭さんのような帰国者を受け入れて泊まることができるホテルは限られています。


恐らく、成田から東京の泊まるホテルに異動することが予想されるので、東京で自主隔離者が帰国後に泊まることができるホテルを調べてみました。

また成田空港周辺で泊まることも考えられるので、成田周辺で自主隔離者が帰国後に泊まることができるホテルも合わせて調べてみました。

 

それでは早速ご覧ください。

 

小室圭が帰国後どこに泊まるのか【東京編】

小室圭さんが帰国後どこに泊まるのか、まずは東京で調べてみました。

隔離措置後に皇居で会見を開くことになっていますので、当日の移動の利便性や結婚に向けての諸手続きなどもあると思いますので、やはり皇居周辺で泊っているほうが無難ですよね。

 

また小室圭さんは、皇族の婚約者としての帰国なので国賓級のVIP待遇になることは間違いなさそうです。

これは、小室圭さんがニューヨークへ向けて出発する際も成田空港のVIPしか使用できなラウンジを使用していたという事実からも明らかです。

 

このため、海外のVIPが泊まった実績があり、かつ自主隔離施設でもあるホテルに絞ってピックアップしてみました。

 

The Okura Tokyo(旧ホテルオークラ東京)

The Okura Tokyoはオリンピックのために改装されてリニューアルオープンした旧ホテルオークラ東京です。

こちらのホテルは、先日IOC会長のバッハ氏が一泊300万円のスイートに泊まったとして物議を醸したことも記憶に新しいです。

引用元:https://theokuratokyo.jp/stay/prestige/

 

 

自主隔離施設としてもリストに上がっているため、VIP待遇で帰国する小室圭さんもこのOkuraに泊まる可能性が高いのかもしれません。

 

自主隔離プランの情報が開示されていなかっため正確な宿泊料金はわかりませんでしたが、通常料金で行くと下記の料金になります。

・ツイン(アッパーフロア)朝食付き 60,923円×14日間=852,922円

 

ヒルトン東京

西新宿にあるホテルで、自主隔離施設としてデラックスキングの部屋を利用できます。

ただ、ヒルトン東京は接客がビジネスライクな感じの場合が多いので、VIP向けというホテルではなさそうです。

引用元:https://tokyo.hiltonjapan.co.jp/rooms/deluxe_floor_double

 

ヒルトン東京の自主隔離プランは下記の価格で利用できます。

朝食付 19,602円 ×14日間=274,428円

 

 

その他、通常海外VIP御用達の下記のホテルに関しては自主隔離施設としての情報がでていなかったため、候補からは外しました。

ホテルニューオータニ

帝国ホテル

ザ・リッツ・カールトン東京

ザ・ペニンシュラ東京

マンダリンオリンエンタルホテル東京

ペニンシュラは、小室佳代さんが5月に宮内庁職員に同行してニューヨークへ行った際に利用したホテルとしても名前がでてきました。

※ペニンシュラは、2021年2月に米国の権威ある雑誌「フォーブス・トラベルガイド2021」にて“ホテル部門”においては6年連続5つ星を誇る超高級ホテルです。

 

小室圭が帰国後どこに泊まるのか【成田編】

この項目では、もし小室圭さんが成田空港周辺に泊まる場合のホテルをピックアップしました。

成田空港周辺の隔離施設はビジネスホテル寄りのホテルが多かったため、ヒルトン成田のみ候補として挙げました。

ヒルトン成田

ヒルトン成田は成田空港から15分の場所に位置しているため、警備面から考えたら空港からすぐに宿泊施設に移動できるため、

小室圭さんが帰国後に泊まるホテルとしては最適ではないでしょうか。

引用元:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/107/107.html

 

 

ヒルトン成田の自主隔離プランは下記の価格で利用できます。

ツイン朝食付 15,000円×14日間=225,000円

引用元:https://www.tokutenryoko.com/news/passage/10068#nrt

 

 

下記のホテルは自主隔離施設としてリストにありますが、ビジネスホテル寄りだったため候補から外しました。

ホテル日航成田

スカイハートホテル成田

リッチモンドホテル成田

 

 

(9/28追記)小室圭が泊まる場所は横浜の実家だった

小室圭さんが泊まるところに関しては、色々と憶測が出ていましたが、最終的には小室圭さんの実家で14日間泊まるという事になりました。

報道によると、本来であれば帝国ホテルに泊まる予定でしたが、急遽小室圭さんの実家に泊まることになったようです。

もともと帝国ホテルは隔離施設としてはリストに上がっていないため、これも小室圭さんへのVIP待遇がもたらした技なのでしょう。

 

現在、小室圭さんの横浜の実家には3年ぶりとなる警備小屋が立てらた他、報道陣やユーチューバーたちでごった返しているとのこと。

ご近所さんも大変ですね。。

 

小室圭は帰国後どこに泊まるのか調べてみた【支払いは税金でVIP待遇か】まとめ

ここまで小室圭さんが帰国後にどこに泊まるのかを調べてきました。(結果、小室圭さんの実家に泊まることになりました。)

この記事で候補に挙げたホテルをまとめると下記の通りになります。

小室圭が帰国後どこに泊まるのか【東京編】

・The Okura Tokyo

・ヒルトン東京

小室圭が帰国後どこに泊まるのか【成田編】

・ヒルトン成田

 

通常は帰国後に空港で隔離施設のリストを渡されて、自分で予約をしなければならず、その作業もなかなか大変なようです。

もちろん小室圭さんは帰国後どこに泊まるかは宮内庁職員が手配を済ませているはずです。

その宿泊料金は一体誰が払っているのか(税金なのか)は、国民がめちゃくちゃ気になっている部分です。

 

これらの説明を本人の口から聞ける最後のチャンスとなる会見が開かれる予定になっていますが、

「どうせ決められた質問しかしないんだろ」

「一方的な会見で小室圭や小室佳代の疑惑についてはなにも答えないんだろ」

という呆れ声がすでに噴出しています。

 

ここへきて国民が多少なりとも納得できる会見になるのか否かは小室圭さん・眞子様次第ではありますが、

当時の会見の様子については、また後日まとめさせていただきます。

 

眞子様と小室圭さんの結婚に関する問題については、下記の記事にまとめましたので、合わせてご覧ください。

>>【関連記事】眞子さまが結婚破断を決断すると慰謝料を小室圭に支払う羽目に

>>【関連記事】眞子さまに皇籍離脱説浮上で一時金や離脱後の生活はどうなるのか

スポンサーリンク