前澤友作さんの宇宙旅行の費用はいくらなのか

前澤友作さんの宇宙旅行の費用はいくらなのか

ZOZOTOWN創業者の前澤友作さんが月へ行くという宇宙旅行が発表されてから3年ほど経とうしています。

 

引用元:bbc.com

前澤さんの宇宙旅行の第一弾として、今年カザフスタンからロシアの宇宙船ソユーズで国際宇宙ステーションへ行くことが発表されました。

前澤さんの宇宙旅行スケジュールはこちらにまとめました。

 

2回宇宙旅行に行くことになっている前澤さんですが、宇宙旅行の費用ってどれくらいかかるものなのでしょうか。

早速見ていきましょう。

 

国際宇宙ステーションへ行く費用

 

引用元:wired.jp

14日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)に生出演した前澤さんが、国際宇宙ステーションへ行く費用を答えていました。

前澤「大体、数十億円が提示されていますね」

宮根「数十億円には90億円もあれば、10億円もある」

前澤「その間くらいが大体の相場です」

宮根「50億か…」

前澤「1席がそのくらいで2席でかける2です」

今回の国際宇宙ステーションへはZOZO社員の平野陽三さんと一緒に行くため、2席分の100億円ほどの費用が掛かっているということがわかりました。

ソユーズは、3人乗りのカプセル型宇宙船で、前澤さん、平野さんのほかにロシア人宇宙飛行士が船長として搭乗する予定です。

 

 

月へ行く費用

 

引用元:businessinsider.jp

月の宇宙旅行の費用を前澤さん自身は、回答していません。

 

引用元:jp.techcrunch.com

地球から国際宇宙ステーションまでの費用が1人50億くらいとのことなので、その倍以上の距離を飛行するので1人あたり100億円は下らないことが予測てきます。

仮に1人100億円として、今回前澤さんと一緒に宇宙旅行へ行く8名のメンバーの費用も前澤さん持ちなので、最低でも900億円は掛かります。

さらに、月への宇宙旅行は民間のスペースX社のロケットになるので、開発費用もさらに前澤さんから出資されることになるため、1000億円を超える可能性もあります。

 

 

前澤友作さんの宇宙旅行の費用はいくらなのか【まとめ】

・国際宇宙ステーションへの費用は、「ミヤネヤ」で1人あたりだいたい50億円になると前澤さんが回答している。

・2023年までに出発予定の月への宇宙旅行への費用は前澤さん自身明言していない。

・国際宇宙ステーションへの旅行費用から推測すると、1人あたり100億円の費用は下らないことが予想できる。

・さらにスペースX社へのロケット開発費用への出資が必要となり、月への宇宙旅行費用は1000億円を超える可能性も。

 

 

スポンサーリンク