まんぷくダービーで出演した老舗うなぎ店三島の桜家の駐車場や予約方法
- 2021.05.06
- 2022.12.05
- テレビ番組

5月6日20時から放送の『まんぷくダービー【旅×大食いバトル☆富士!伊豆!湘南!負けたら全額自腹SP】』に出演した、創業165年老舗うなぎ店である三島のうなぎ『桜家』にの駐車場や予約について紹介していきます。
創業165年老舗うなぎ店三島の『桜家』の予約方法
桜家さんの電話番号:055-975-4520
こちらの番号で予約されてから行かれると、スムーズに入店できます。
創業165年老舗うなぎ店三島の『桜家』アクセス・駐車場
住所 静岡県 三島市 広小路町 13-2
交通手段
・伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅から徒歩1分
・JR東海道本線「三島」駅から徒歩12分
三島広小路駅から74m
『桜家』の駐車場
「桜家」には専用の駐車場がないので提携駐車場を利用することになります。
公式HPで紹介されている3つの提携駐車場
引用元:うなぎ桜家HP
近隣のTimesでも駐車サービス券あり
引用元:タイムズクラブ
タイムズ三島広小路は、当日利用限定で駐車サービスが受けられます。
住所:静岡県三島市広小路町1-39
台数: 33台
車両制限: 全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
入出庫可能時間: 24時間入出庫可
沼津・三島エリアのウナギ屋ランキング第1位の『桜家』
引用元:食べログ
最新の食べログの『沼津・三島 うなぎ 人気ランキングTOP20』でも堂々の1位を獲得している桜家は、江戸時代の安政3年(1856年)から続く老舗のウナギ屋さんです。
静岡県三島市の名物といえばうなぎです。何故三島がうなぎで有名なのかというと、静岡県自慢の富士山の湧き水で、数日間生きたうなぎを泳がせることで、うなぎの生臭さや泥臭さが消え、日本一美味しいと言われるうなぎが誕生するんです。
もちろん、桜家も富士の雪解け水である地下水で仕入れたウナギを数日間流してからしめるという手間をかけています。
創業165年老舗うなぎ店三島の『桜家』メニュー
鰻🐍桜家 三島 pic.twitter.com/fLBF60vaCj
— kojipassion (@t1108_k) June 22, 2021
定食のうなぎ丼(1匹)とうなぎ重箱(1匹)は4,300円、うなぎ丼(1匹半)とうなぎ重箱(1匹半)で5,800円で提供しています。
画像のメニューは、うなぎ重箱(2匹)で7,600円になります。
>>桜家さんの公式HP
創業165年老舗うなぎ店三島の『桜家』駐車場や予約方法まとめ
・桜家さんの電話番号:055-975-4520で予約をしてから行くのがベスト
・お店に駐車場がないので、提携駐車場に止める必要がある。
・提携駐車場は3つ以上ある。
・うな重は5800円~7600円の間で食べられる。
-
前の記事
夏木マリ結婚10周年に式を挙げた乃木神社の結婚式の費用はいくらか 2021.05.06
-
次の記事
2021年 金スマ出演の青二プロ落合福嗣の声優としての実力は?【画像】 2021.05.06