ポスト菅は誰?自民党総裁選候補者一覧【2021】
- 2021.09.03
- 2022.12.05
- 政治

菅首相が次期総裁選に出馬しない意向を表明し、動揺が広がっています。
解説:首相不出馬の理由は?今後の政局は? #日テレNEWS https://t.co/Aor30tXaWT
— 日テレNEWS (@news24ntv) September 3, 2021
先月までは、菅首相も総裁選出馬への意欲を見せており、幹事長の二階氏を役員人事で切り捨てて10月の衆院選に臨む強い意志を感じさせていました。
ところが、今日に来て事態が急変しました。
クビにさせられそうになった二階氏が返り討ちにしたのかは定かではありませんが、菅首相本人が辞任するという事実には変わりがないので、ポスト菅が一体誰になるのかに注目の的が移っています。
現在自民党総裁選に出馬している4名がポスト菅となる可能性がどれくらいあるのか、調べてみました。
ポスト菅は誰か?:岸田文雄
安倍派として知られるポスト菅候補の岸田文雄氏は、2020年の自民党総裁選へも出馬しており、89票を獲得しています。
引用元:NHK
その肝心の安倍氏は、高市早苗氏の支援を表明していますが、ある政治記者によると、安倍氏は高市氏を表向きで応援しつつも、岸田氏とも関係を保つために最終的に岸田氏の応援に回るのではないかと推察していました。
現在、安倍氏は自民党最大派閥の細田派に高市早苗氏の支援を要請しており、これが一通り済んだ後に岸田氏の支援に回る可能性がありますが、その影響力がどの程度、票に反映されるかは未知数です。
ポスト菅は誰か?:高市早苗
ポスト菅候補の高石早苗氏は、総裁選出馬の条件となる推薦人20人の確保に自信を見せています。
引用元:TBS NEWS(youtube)
もし、高石早苗氏が自民党総裁選に勝てば、日本初となる女性の首相が誕生する可能性も出てきています。
高石早苗氏は細野派であり、この派閥には安倍前首相も属しています。
そして、安倍前首相も高市早苗氏を支持する意向を表明しています。
安倍氏は細田派にも高市早苗氏の支援を呼び掛けており、麻生派の麻生副総理も高市早苗氏の支援に回る可能性が出てきました。
総裁選で高市早苗氏が選ばれた場合、党役員人事で幹事長を安倍前首相を幹事長に任命する可能性もあります。
これは、無派閥であった菅首相を二階氏が推したことで総裁選に勝利し、菅首相の役員人事で自民党幹事長を務めたのが二階氏であったということからの推測です。
現菅政権でも、二階氏の影響力の大きさは国民にも伝わってきているため、二階氏への批判も目につく1年となりました。
もし、ポスト菅候補の高市氏が自民党総裁になり幹事長に安倍前首相を任命した場合、安倍氏が再び影響力を持って裏から高市氏を操ることになるのでしょうか。
しかし、国民もこの1年の菅政権の一連の対応や政策などをしっかりと見てきており、表舞台には立たないものの裏で大きな力を握る人物らの言いなりの政権に辟易としています。
その証として、菅首相のお膝元である自民党神奈川県連ですら、菅首相を応援しないと表明し完全に見放されてしまったこともあり、派閥中心の古い体質を維持することへの限界やほころびを感じます。
これは、前回の横浜市長選の結果にも色濃く反映されており、菅首相の求心力低下を如実に物語る選挙となりました。
>>【関連記事】小此木八郎と藤木幸夫(ハマのドン)菅義偉のつながり【カジノ取止めの真意】
SNS上では、高市早苗氏の日本人女性初の総理になってほしいという期待の声も散見しますが、ここへきて、もう一人女性の総裁選候補者が出てきました。
次の項目で見ていきます。
ポスト菅は誰か?:野田聖子
野田聖子氏も総裁選出馬への意欲を見せています。
自民 野田聖子幹事長代行 総裁選立候補の意欲伝える #nhk_news https://t.co/NoYqR7qPfV
— NHKニュース (@nhk_news) September 3, 2021
野田聖子氏は無派閥なので、推薦人20人を集められるかが気になりますが、総裁選への準備は「常にしている」ということです。
野田聖子氏は、2015年にも総裁選出馬を表明しましたが、推薦人20人を集められずに断念した過去もあります。
すでに二階氏に協力のお願いに行ったという情報もありますが、もし二階派の支持を得られたら強力な後ろ盾ができそうです。
野田聖子氏といえば、50歳の高齢出産で子供を生んだり、夫の文信氏が元暴力団員の構成員であったことが裁判所で認定されたことなど私生活がインパクトのある政治家です。
パワフルな女性という印象の政治家ですが、SNS上では、女性候補者に限ってみた場合、やや高市早苗氏が人気があるように見えました。
野田聖子氏の詳しい経歴については、下記の記事にまとめましたので、是非ご覧ください。
>>【関連記事】野田聖子(61)の経歴・学歴を調査!【元ホテル従業員の自民党幹事長代行】
ポスト菅は誰か?:河野太郎
菅首相が辞任を表明した後、河野太郎氏が総裁選へ出馬する意向を固めたという一報が入ってきました。
河野太郎規制改革担当大臣が総裁選出馬の方向で調整。 pic.twitter.com/D4PIMAzfNz
— Mi2 (@mi2_yes) September 3, 2021
しかも、その菅首相が河野太郎氏を支持する意向が伝わっています。
河野太郎氏は麻生派閥です。
河野太郎氏の詳細については、下記の記事にまとめましたので、合わせてご覧ください。
>>【関連記事】河野太郎が総理大臣になる可能性は?人気の理由を調べてみた
いずれにしても、かなり強い候補が出てきた印象です。
河野太郎氏の出馬表明前は岸田氏と高市氏の一騎打ちかと思いましたが、ここへきての河野太郎氏の出馬表明です。もしかしたらまだ出馬を表明する有力人物が現れるかもしれません。
その有力候補として名前が挙がっているのが石破茂氏です。
一度は、今回の総裁選への出馬はしないという表明をしていた石破茂氏ですが、二階氏が推薦する可能性も一部報道で上がってきています。
石破茂氏は、自民党総裁選に出馬はしないという事がわかりました。
代わりに河野太郎氏を支援することを検討しているようです。
石破茂氏の推薦を検討していた二階氏がどの立候補者を支援するかに注目が集まります。
二階氏と対立する安倍・麻生両名は高石早苗氏を支援、菅首相・石破茂氏は河野太郎氏を支援、残る岸田氏も安倍氏と良好な関係にあるため、野田聖子氏の支援をするのでしょうか。
ポスト菅は誰?自民党総裁選候補者一覧【2021】まとめ
・現在自民党総裁選に出馬を表明しているのは岸田氏のみで高市氏、河野氏は出馬の意向を固めている。野田氏は出馬に意欲を見せており、石破氏は検討中。
・河野太郎氏の出馬表明に対し、菅首相が支持を表明。
・今回の自民党総裁選は派閥をまとめて支援する候補者を定める事が難航している様子で、誰が選ばれるか専門家でも予想が難しくなっている。
・石破茂氏は、立候補せずに河野太郎氏を支援する方向で調整。(NEW)
-
前の記事
小森和美(群馬)の画像まとめ【逮捕時以外の画像】 2021.09.02
-
次の記事
平原敏英横浜副市長の辞任の可能性は?【高級料亭接待疑惑】 2021.09.03