ユーチューバー・ラファエルさんが休止の理由はなに?復帰はいつなのか

ユーチューバー・ラファエルさんが休止の理由はなに?復帰はいつなのか

登録者数178万人のユーチューバー・ラファエルさんが、13日に自身のブログとユーチューブで全てのSNSで活動を休止することを伝えました。

 

引用元:ファエルの日々有給

ラファエルさんの活動休止の理由はなにか、復帰はいつなのかを見ていきます!

 

ユーチューバー・ラファエルに一体何があったのか

 

引用元:ラファエル Raphael(youtube)

ラファエルさんのアメブロの内容を見てもあまり真相がわからず、もしや病気にでもなってしまったのかとも思いましたが・・

2年前のスーツがパツパツ過ぎて笑える😄

YouTubeを初めて7年くらいですが、皆様のご協力で毎日配信を続けて今日まで楽しくやってこれました。

本当にありがとうございました。

沢山会社をやっている都合上、2,555日間、休みなく働いてきましたが、少しだけラファエルをお休みさせて頂きます。

この期間全てのSNSを休止致します。

それでは皆様ご機嫌よ〜

引用元:アメブロ『ラファエルの日々有給』

ラファエルさんのユーチューブでの報告が一番わかりやすく説明されていましたので、内容をまとめました。

 

1度はユーチューブチャンネルがアカウント凍結されてしまってから2つ目のチャンネルで活動を続け、7年間、ほぼ毎日動画を更新していました。

最初は、「ドッキリ企画」や「ヤラセ」が多かった動画でしたが、一旦そういう企画は辞めて、「ガチの企画」をやっていこうと決めたのですが、

それがラファエルさんを次第に苦しめていったようです・・・

 

ヤラセじゃないと工数がかかりすぎる

「どうしてもやりたい企画」というのは、こだわりも強くなるので、ものすごく工数がかかることがわかったというラファエルさん。

ストックも30本あったのですが、手間暇かけて新しい企画の動画を作っている間に、そのストックもついになくなってしまいました。

 

仕事のやり方を変える必要がある

ほぼ毎日更新をしていたラファエルさんのスタイルと、手間暇かけた企画の動画のスタイルがマッチしないことに気づいたラファエルさんは、チームの仕事のスタイルを変えていく必要があると考えました。

以前は、金土日はお休みで、出勤時間は10時~18時という夢のような出勤スタイルだったラファエルさんですが、このままではさすがに難しいという事で、毎日更新はやめて不定期で配信をしていくこと、そして体制を立て直すために活動を休止することを決めました。

 

ユーチューバー・ラファエルの復帰はいつ頃なのか

 

引用元:ラファエル Raphael(youtube)

動画では、今のところ復帰予定は未定とのことです。

実は、活動休止の核心部分は「動画のストックを作ってきます!」ということなので、そう長い期間の休止にはならないかもしれません。

 

また毎日更新を出来るくらいにストックがたまったら、ラファエルさんは復帰します!

 

ユーチューバー・ラファエルさんが活動休止の理由はなに?復帰はいつなのか【まとめ】

・ヤラセではなく本気の企画動画を作っていたら、動画のストックがなくなってしまった。

・こだわりのある動画を作るために、体制を立て直す。

・動画のストックができたら、また復帰する予定だが、いつになるかは未定。

 

 

スポンサーリンク